2014/09/03
花火会場の情景 感じいいほう
連続になった花火の記事も最後です。華やかさは花火もさることながら、出店も華やか。
そして、香りで誘惑してくる。
イカは曲者で、匂いが強烈。
負けそうになる。
お面では妖怪メダルがもう登場。
お面って流行に敏感だ。
小学生の頃は、置いてあるお面がなんのお面なのか全部言えたけど今じゃ「プリキュアとかなのか? それともアイカツ?」とまったく判別がつかない。
子供達はわかるんだろうな。
その一方で、楽しいひとときを嫌な気分にさせてくれるものもある。
一番はゴミ。
持ち帰るのがマナー。
とはいっても若い人たちは花火の流れで飲みに行ったりカラオケ行ったりと遊びに出るからゴミを処理できないのかもしれないけれど、我が物顔でその場でポイッてのは『ワイルド』の履き違えじゃないのかな?
缶などは踏み方によっては尖った部分が上向きにできたりする。
花火大会ともなれば草履や雪駄など足が露出した履物も多い。
しかも、底は薄い。
足元のおぼつかない小さな子だっている。
自分の知らないところであれば、自分が原因で人に怪我させても楽しかったでいいんだろうか?
見た目だって悪い。
片付けてくれる誰かがいるからいいのかな?
甘えておいて『ワイルド』か?
それだけじゃなく、みんなが帰る人ごみの中を自分勝手に走り回り、急に止まり、人ごみを無理やり掻き分けて進み、邪魔になる位置で仲間を待ち、誘導の指示には従わない。
早く帰れるほうが賢く、素早いんだといわんばかりだ。
楽しんでいるのに水を差すのは本意ではないから、視界から除外していても、外した先でも同じような人間がいる。
まあ、行動は基本的に自由だけどね、それなら他の人のちょっとした振る舞いにいちゃもんつけていざこざとか起こさないでね。
花火が終わって帰る途中、そんな光景にうんざりしながら歩く。
出店ではこの人並みが掃けたら、商品は売れ残るとばかりに値下げをしている。
そんなあれこれに目移りながらも、立ち止まったら余計に帰りが遅くなるから必死にそれを振り払う。
するとそんな自分のすぐ右斜め後ろに土手を上がってきた、可愛らしい浴衣に身を包んだ女の子と彼氏と思しき日に焼けた短髪の男の子があらわれた。
とても初々しい二人。
しかし、自分は今はとにかく帰らなくてはと、前に注意を向けていた。
だが、二人の方が進みがはやくて自分の真横に来た。
彼氏の方とは肩がぶつかる距離。
すると可愛らしい女の子の声が聞こえてくる。
「楽しかったね」
彼氏は返事をしたのだろうけれど、低音のせいか、周りの喧騒のせいか聞き取れなかった。
「次はもっとちゃんと準備して来たいね」
「うん、そうだね」
今度は男の子の声も聞こえた。
二人とも本当に楽しそうに話している。
「シートとか、場所も早めに着ていいところ見つけて、椅子もあるといいよね」
「防寒もちゃんとしてね」
「うんうん」
すごく、声が弾んでいる。
この日は、雨が降ったので気温が低めだったのと、風が強めだったので日が落ちるとさすがに肌寒かったのだ。
浴衣の彼女はなおさらだったのだろう。
それでも二人ともとっても楽しかった気持ちが全身からあふれていて、すごく好感が持てた。
じきにその二人とは離れてしまって、その後の会話をそれ以上聞くことはなかったけれど、本当に楽しそうだった。
そして、ぜひとも来年もこの花火大会が天候に恵まれて、きれいな花火を二人に見せてあげて欲しいと思った。
- 関連記事
-
- 不平、不満 (2014/09/05)
- 花火会場の情景 感じいいほう (2014/09/03)
- 花火会場の情景 (2014/09/02)
スポンサーサイト
コメント
情景が浮かびました
こんにちは^^
屋台、いいですね。
焼きそば、たこ焼き・・・etc
豪華でもなければ、特別に美味しいってわけでもないのに
雰囲気と外で食べるからか、格別に美味しく感じたりしますよね。
イカ焼き、買わないけれど
実はいつも食べたいと密かに思っています。
あの強烈な臭いに、負けてしまう(笑)
ゴミのポイ捨て、私も大嫌いです。自然を汚すなんて!
花火を見に来るなら、食べ飲みするなら、
マナーは守るべきだと思いますよね。
煙草の吸殻を道端に捨てる人も、
私はあまり好きではありません。
初々しい若いカップル、想像しただけで羨ましいです(笑)
いい思い出になったのでしょうね。
その2人に、来年もきれいな花火を見せてあげたいなんて
電脳高架橋さんは、優しいですね。
2014/09/05 23:36 by yuko URL 編集
Re: 情景が浮かびました
> こんにちは^^
こんにちは!
> 豪華でもなければ、特別に美味しいってわけでもないのに
> 雰囲気と外で食べるからか、格別に美味しく感じたりしますよね。
本当に、わいわいとした喧騒の中で食べるのが特別おいしく感じます。
> イカ焼き、買わないけれど
> 実はいつも食べたいと密かに思っています。
> あの強烈な臭いに、負けてしまう(笑)
香ばしいイカの匂いには弱いです。^^;
> 煙草の吸殻を道端に捨てる人も、
> 私はあまり好きではありません。
そうですよね、ただでさえ最近喫煙者の方は肩身が狭くなってきているはずなんですけどね。
マナーを守って吸っている方もいるのに、ポイ捨てする人がいるからその努力が報われずに、悪印象ばかりを与えてしまうんだと思うんですけどね。
> 初々しい若いカップル、想像しただけで羨ましいです(笑)
> いい思い出になったのでしょうね。
> その2人に、来年もきれいな花火を見せてあげたいなんて
> 電脳高架橋さんは、優しいですね。
いや、本当にそう思えるようなさわやかで微笑ましいカップルだったんですよ!
でも、いつも褒めていただきありがとうございます。
そういう人が本当に優しい人なんだと思います。^^
2014/09/06 13:35 by 電脳高架橋 URL 編集