2015/04/10
桜咲く3
さて、いよいよ桜の続きを載せて行きますよぉ。
仙台の桜の名所の一つでもある榴ヶ岡公園へ移動しました。
榴ヶ岡公園は標準木のある仙台管区気象台に隣接している公園。
ソメイヨシノなどもありますがどちらかと言うと枝垂桜が多いんです。
それではどうぞ!

と思いましたが、最初に迎えてくれたのは淡いピンクの椿さんでした。

階段をのぼると公園内に、見上げると桜。
ん?

ちょっと気になった立て札をパチリ。
みんなが気持ちよく使うためにも大事なマナー。

またもや、椿がお出迎え。
と言っても蕾でした。

咲きかけてますね。

こんな可憐な花も咲いていて一枚頂きました。

松ぼっくりも落ちています。

と思ったら落ちてなかった~。

こっちは落ちてた~。

ふとそこから目線をあげると、
コメント
No title
松ぼっくりが沢山落ちていますね。
拾って帰らなかったのですか(^^)
ピンクの椿が満開で可愛いです。
最後の写真は、梅の木のようにも見えますが桜ですか?
って、梅はもう終わってますかね^^;
あ、花芽が落ちているというのは、鳥の仕業ですよ。
ガクの奥底にある蜜を狙って、ちぎるらしいです。
2015/04/10 20:42 by らこさ URL 編集
No title
こんにちは^^
赤い椿はよく見かけ、特に気に留めたりはしないのですが
写真のような淡いピンクだと、目がいってしまいます。
こんなに沢山の花をつけていて、とても綺麗ですね!」
「ぼっくってます」・・・を思い出しました!
地面かと思いきやの写真、面白いです(笑)
桜も満開で、とても綺麗ですね!
枝垂桜も好きです。見ていると、気持ちが安らぐというか
静かに見ていたい感じです。
次回もまたまた楽しみです^^
2015/04/10 21:35 by yuko URL 編集
Re: No title
> こんばんは。
こんばんは!
> 松ぼっくりが沢山落ちていますね。
> 拾って帰らなかったのですか(^^)
本当にたくさん落ちてました。
松もたくさんありましたね。
また、その緑とピンクのコントラストがいいですよね。
はい、持ち帰りませんでした。
一つだけ、意図せずに蹴り飛ばしてしまいましたが。
このあと、出てきます。
> ピンクの椿が満開で可愛いです。
> 最後の写真は、梅の木のようにも見えますが桜ですか?
> って、梅はもう終わってますかね^^;
うららかな日差しにピンクが映えますよね。
確かに枝振りとか画像を縮小しているせいもあるでしょうけどいわれれば梅で通りそうですね。
じゃ、梅です!
ウソウソ、間違いなく桜でした。
遅咲きとかだったら咲いている梅あるんですかね?
> あ、花芽が落ちているというのは、鳥の仕業ですよ。
> ガクの奥底にある蜜を狙って、ちぎるらしいです。
おお、そうなんですか。
薬師堂にもこの榴ヶ岡公園にも鳩とスズメがたくさんいましたからそいつらの仕業か。
あ、カラスもいましたね。
じゃあ、桜自体はまだ散り始めるほどに満開と言うわけでもなかったんですね。
夜桜撮影にも間に合うかも。
コメントありがとうございます!
2015/04/11 07:24 by 電脳高架橋 URL 編集
Re: No title
> こんにちは^^
こんにちは!
> 赤い椿はよく見かけ、特に気に留めたりはしないのですが
> 写真のような淡いピンクだと、目がいってしまいます。
> こんなに沢山の花をつけていて、とても綺麗ですね!」
ありがとうございます。
結構、椿さんが好評なので、今度夜桜を撮りに行く際には椿さんに「人気だったよ」と伝えておきたいと思います。
照れて赤い椿になったりして。^^
> 「ぼっくってます」・・・を思い出しました!
> 地面かと思いきやの写真、面白いです(笑)
ぼっくってたんですよねぇ。(笑)
松も多いんですよ、この公園。
> 桜も満開で、とても綺麗ですね!
> 枝垂桜も好きです。見ていると、気持ちが安らぐというか
> 静かに見ていたい感じです。
> 次回もまたまた楽しみです^^
実は満開じゃなくて六分ぐらいらしいです。
夜桜では満開だといいんですけど。
少しでもyukoさんのストレスが軽減できたならうれしいのですが。
調子に乗ってまだやります!
お付き合いよろしくお願いします。
2015/04/11 07:31 by 電脳高架橋 URL 編集