2016/07/23
『味噌三礎』再訪、『味噌冷やし麺』
味噌にこだわったラーメン屋さん『味噌三礎』さんを再訪しました。今回は前回気になった中でも夏季限定、一日15食限定のメニュー『味噌冷やし麺』にトライしました。
前回の記事はこちら。

この日は残念ながら、パラパラと雨が落ちてくるお天気。

いきなりですがこちらが、『味噌冷やし麺』。


ねぎ、小ねぎ、紅しょうが

チャーシュー、水菜

もやし、キャベツ

メンマなどがトッピングされています。

お店の方曰く、よく混ぜて食べてくださいとのことだったので、混ぜてみました。

感想としては、冷やし中華ベースで味噌をうまくアクセントに使った味という印象でした。
ちょっと酸味もあるし、からしを入れてもあうと思います。
また、ゆでた麺を冷水でしめているので歯ごたえが強力で個人的には好きでした。
ただ、人によっては固いと感じる人もいると思うのでここは好みになるかと思います。
でも、なかなかおいしかったです。
ただ、全体としては練り上げ方が足りないかなと思いました。
ちょっと考えて作ってみたという仕上がりかなあという印象。
麺が固いのもそうですが、チャーシューが最悪です。
しっかりとした脂身があるチャーシューであり、ゼラチン質のみになるほどとろとろにしているわけでもないので、冷やすとゴリゴリとした固くぬるっとした食感の脂身を食べることになります。
これであれば、冷やし中華の発展系なのですから薄切りのハムで十分です。
そして、錦糸玉子も入っていたほうがおいしいかも。
針唐辛子では弱いので、もうちょっと辛味をつけるのもいいかもしれません。
ラー油で自分で味付けしてもよかったのかもしれませんが。
おもしろくおいしい味付けだったので、だからこそそこがちょっと残念な感じがしました。
ご覧いただきましてありがとうございます。
- 関連記事
-
- 不足しているのかぁ? (2016/07/24)
- 『味噌三礎』再訪、『味噌冷やし麺』 (2016/07/23)
- 遅そまきながらアジサイとモントブレチア (2016/07/22)
スポンサーサイト
コメント