2017/02/06
けど、そういう人が好きなんです!
いつものコンビニ店員さん!「怪獣ラスプーチンってのがねぇ...」
『んっ、怪僧じゃなくて? なんか『怪僧ラスプーチン』を文字ってそういう怪獣を登場させてるアニメとかの話かな?』
しかし、聞いてみるとどうやらアニメとかの話ではない。
恐る恐る
「店員さん(本当は名前で呼んでます)、それって『怪獣』ですか? 『怪僧』じゃなくて?」
「えっ、ん?......あっ、そっか、僧ですね。あはははは、怪獣じゃないっか!」
「ああ、やっぱり普通のラスプーチンの話だったんですね?」
「そうです、そうです。いやぁ、電脳高架橋さんには嘘つけないなぁ!」
「あははははぁ...」
『どういうこと!? 嘘ついたの? 勘違いじゃなくて?』
謎は深まるが突っ込んで聞けない気弱な自分。
話は変わって、友人の話。
まずは予備知識。
宮城にはオニコウベという温泉地がある。
間欠泉などもあり、スキー場もあってそこそこ有名。仙台に住んでいて知らない人はたぶん多くはない。
ちなみにオニコウベは『鬼首』と書く。
友人宅でお昼時、G系ラーメンが食べたいという話になり、友人がスマホでラーメン店を調べてくれているときのこと。
「あー、これなに? ツボミ?」
友人のスマホの画面を覗いて
「なに? 草かんむりなの?」
「いや、雨かんむり」
「じゃあ、『カミナリ』か『イカヅチ』だね」
「ああ、そっか。......じゃあ、ここは?」
「どれ?」
「オニクビ?」
「ああ、そこいいんじゃない」
「オニクビ?」
「何、ひらがななの?」
「漢字」
「ふり仮名みたいなローマ字とかあるの?」
「ない」
「じゃあ、たぶん『オニコウベ』じゃね?」
「......っあ! そっかぁ!」
「マジか!」
「マジ」
なかなかデキるやつらです!
ちなみに、『雷(イカヅチ)』で食べましたがおいしかったです!
G系なので野菜も多かったが意外と麺も多かった!
マシマシにしなくて正解でした。^^
ご覧いただきましてありがとうございます!!
- 関連記事
-
- それが日本の現実 (2017/02/07)
- けど、そういう人が好きなんです! (2017/02/06)
- スイッチ自体は交換 (2017/02/05)
スポンサーサイト
コメント