2017/03/09
電話が壊れた!
今、使っている電話機は大学時代に買ったような気がする。ファックスもついているやつ。
子機もついていたけど、バッテリー交換とか面倒くさくてだいぶ前に捨てちゃいましたね。
一時期は携帯を持たない自分に、友人がその子機を持ってきて、「携帯、もってんじゃん!」などとからかわれたこともあったなぁ。
「ほとんど圏外じゃねぇか!」と返してました。
今日、ふと見たらいつもついているランプ類の一切が消えている。
コンセントのプラグも確認したけど、ちゃんと入っているし。
まあ、20年以上使っているんだからいつこうなってもおかしくない。
世間的に見れば、固定電話の新規契約の受付窓口なんかないし、ガラケーですらマイノリティーになりつつある時代なんだからこの際なくして携帯、あるいはスマホにすればという意見が多そう。
固定電話に固執する必要はあとはADSL回線ってことぐらい?
光にすればほぼ関係ない。
でも、おもっちゃうんですよね。
受話器持ち上げると「ツー」っていう音がする。
留守電機能とかは使えなくても「ツー」っていうわけ。
機械にはおつかれさん。
でも、なんか固定電話を手放すのは尻込みしちゃうんです。
ご覧いただきまして、ありがとうございます!
- 関連記事
-
- チィチィパッパ (2017/03/13)
- 電話が壊れた! (2017/03/09)
- それは速攻! (2017/03/07)
スポンサーサイト
コメント