2017/08/03
スイカソフト
スイカソフトの登場ですが、その前に飲み物を用意して。
スイカサイダー!

こちらは尾花沢ブランドではなく、一般的なやつ。
安かったので。
炭酸強めでした。
泡ぼこぼこで見た目が涼しげ。
こちらはスイカの甘さとウリ科独特の青臭さも再現されていて、苦手な人もいるかも。
でも、なかなかおいしかったですよ。

こちらがスイカソフトのストレート。

こっちがミックス。
めっちゃうまい!
こっちは青臭さがカットされていてスイカのさわやかな甘さと、ソフトクリームのミルク感が絶妙にマッチしていて激ウマです!
スイカソフト自体がこのようにミルク感もあるので、お勧めはストレート。
ミックスにするとちょっとスイカテイストがぼやけちゃって勿体ない。
ぜひ、ストレートで!

お土産は『すいか羊かん』380円

スイカ色です。

うーん、切り口が羊かん!

スイカ羊かん。
その名に恥じない羊かん感!
ともすればくどい味になりがちな羊かんをスイカのあまづっぱさが後味さわやかに。
とりあえず、スイカで羊かんを作ったという安直ではない感じがしました。
見事にスイカ羊かん。
おいしい。
これで380円は買いです。
日持ちもするし、お土産におすすめです。
コメント