2017/08/26
雫石にも行く
墓参りのついでに寄れそうなところを岩手でグルメ検索。おそろしいほど件数の冷麺とそこそこの件数のじゃじゃ麺がページを埋めていて、なかなか目新しいのがない。
その数少ないなかから選んだのが雫石チーズ工房。

これ、雫石スキー場。

スキー場のホテル。
雫石ってどこよ? ってことになると、岩手の県庁所在地である盛岡の西に位置して、皆さんに多少知られているかなというところでは小岩井農場がある辺りです。
なのに、あえて小岩井農場をはずして、雫石チーズ工房。

飲むヨーグルトはとろっとろの濃厚ヨーグルト。
でも、やさしい味わい。
飲むヨーグルトと称していますが、普通のヨーグルトをガーッとかき混ぜたぐらいのとろとろ具合。
こうなると、飲むとつける必要があるのかって感じ。
なにしろ乳脂肪分3%ですからね。
それがどのくらいかはコンビニなどで一般的な飲むヨーグルトの乳脂肪分の割合を要確認。

こっちはおつまみチーズ。
これで500円は高いかなあ。
でも、チーズって全般的に値の張るものだから、ちょっと安いかなと思いましたけど。

自然のままのチーズの味わい。
濃厚でまろやかなプロセスチーズ。

いくら食べてもすっきりしていて、飽きがこない感じ。まあ、そうはいってもちょっとしかなかったのであっという間になくなっちゃいましたが。
ほかにもいろんなチーズがあり、世界のチーズのお取り寄せもしてくれるらしいです。
大自然の中のこじんまりとしたお店なのに、人がひっきりなしに買いに来てました。
大人気ですね。
コメント