2017/10/31
みんな見てるよ!
今日は『浜や』さんで『生しらす丼』を食べました。ここで、昨今悩まされているのが『生』。
ビールなどの特定の物であれば『生』と略されていたとしてもイメージをはずされるということはないんだけども、判断が難しいものに『生』と付くと、生クリームを略したのか、加熱などの調理をされていない生なのかわからない。
今はスムージーとかが主流だろうし、フレッシュジュースとかなのかもしれないが、一時期『生ジュース』といった、店でフルーツを絞った(あるいはミキサーにかけた)ジュースをそう呼んでいた。
これはその法則からすると生クリームが入ったミルキーなジュースという場合もあるだろう。
生クリームを生って略すのやめません?
まあ、そんなに困った経験があるわけではないけども。
そんなことはともかく、こちらには生クリームは入っていませんの「生しらす丼」。
もちろん、釜茹でしていない生。

アラ汁も付いてきます。
こちらが生しらす丼。

ほら、よって見るとみんな見てるよ~。

お手ごろ価格税込み880円のこちらが『浜丼』。
ちなみにしらすはここら辺が北限なんだそうです。
北限のしらす丼でした。
あっ、もちろんおいしかったです!
コメント