昨日の問題の答え
正解は1番の40km/hで壁にぶつかった時が正解でした。
40km/h同士のスピードでぶつかるので相対速度は80km/h。
そのため、2番が正解なようにも思えますが、運動の第三法則、作用反作用の法則でぶつかるこちらの力と同じ力が反対方向にも働くために40km/h分の衝撃は相殺されて残りの40km/h分の衝撃のみが車を襲うことになります。
この実験は海外のテレビ番組で見たことがあるんですよね。
ちょっと、不思議な気もしますよね。
ただ、これは速度だけでなく、そのものの質量も関係してくるので、すべてが同じ場合にのみ限定されます。
軽乗用車とトラックの衝突事故を考えるとわかりやすいかもしれませんね。
とりあえず、自分だけではどうしようもない場合もありますが、事故は避けたいものですね。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント