正解は1番の人名でした。 J. H. ソールズベリー博士はアメリカ南北戦争に従軍した際、兵士の下痢対策のために消化に負担のかかる脂肪の多いビーフステーキなどではなく、それよりも消化のよい糧食として、脂肪分が少なく刻んだ野菜の入ったソールズベリーステーキを考案したのだそうです。 そこで博士の名前からその名がついたそうです。 ちなみに、ハンバーグはドイツのハンブルグが名前の由来なので、こちらが問題であれば3番の地名が正解だったんですね。 ただ、イングランドのウィルトンシャー州都はソールズベリーなので、これを知っている方は地名として間違ってしまったかもしれませんね。
コメント