昨日の問題の答え
正解は2番の3~4時間でした。
ちなみにサラサラ成分であるアリシンはビタミンB1の吸収率を高め、その効果の持続時間をのばす働きもあるので疲労回復効果もあります。
そのほか、中性脂肪やコレステロールの代謝を促進させる効果のあるトルスルフィドに酸化(空気に触れる)あるいは加熱することで変化する硫化プロピルも含んでいます。
そのために玉ねぎは切ってから15分~30分ぐらい置いておくと効果が高まるといわれています。
また、長時間加熱することも効果を倍増させます。
硫化プロピルのままではブドウ糖の代謝を促進させる効果があるそうです。
最後に有名なケルセチンは体内の脂肪分を体外へ排出する効果があるのでそういう意味でも体をサラサラにしてくれるんですね。
それではまた明日。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント