昨日の問題の答え
正解は5番の9人でした。
上から毛利隆元、吉川元春、小早川隆景、穂井田元清、毛利元秋、出羽元倶、天野元政、末次元康、毛利秀包だそうです。
女児は夭折した子もいれれば、4人いるようですが、毛利蘭(名探偵コナンのヤツね)は残念ながらいません。
ちなみに三本の矢の逸話は創作とされています。
というのも、逸話では余命いくばくもない元就が隆元、元春、隆景を呼び、その話をしたとされていますが、実際には隆元の方が父元就よりも早く亡くなっているからです。
ちなみに、隆元の死後に生まれた元就の子もいます。
というわけで、9人が正解。この時代としては多くはないのでしょうね。
昔、ドリフのコントで3本の矢でも折れるってのがありましたが、さすがに9本ならそう簡単には折れないでしょうね。それではまた明日。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント