2018/03/14
心配しても仕方ないけど

他人といえば他人。
口出すことじゃないのかもしれないが心配な自分の友人。
ボケているのは前からだったけど、最近、シャレではすまない事態が。
よく一緒に買い物に行ったりするんだけど、すんなりと行き先に着かないことがあるのだ。
今年に入って、すでに4回ぐらい目的地を素通りしてるんだが、大丈夫だろうか?
1回目
「まあ、スーパーじゃなくてもいいんだよね。ゴミ袋ってどこで買ってもポイントとかつくわけじゃないし、値段も一緒なんだけどさ、スーパー行くついでがあるならスーパーでいいかなあってね」
「まあ、ゴミ袋はね」
「っていうか、スーパーの入り口過ぎたぞ」
「あっ」
2回目
「雪降るとさあ、道路は混むし、融雪剤で車は汚くなるしで、本当に勘弁してほしい」
「ぐしゃぐしゃが一番ハンドル取られるしな」
「それにしても今年は雪多いよな」
「毎年、多い多いとは言われるけど、本当に近年ではイチだね」
「やっと、雪かき用のスコップが活躍するわ」
「ところで、ラーメン食いに行くんじゃなかった?」
「あっ、そうだ! 忘れてた」
「もう通り過ぎたし、いいけど、ウィンカーつけてホームセンターに入ろうとしてるけど、なんか買うの?」
「なんか用あるんじゃないの?」
「俺、ひとっこともホームセンターに行ってくれっていってないけど」
「じゃあ、間違えたわ」
「知ってる」
3回目
「...やったね」
「うん」
「気づいてた?」
「うん」
「いつ?」
「いや、あっこの交差点で今回は通り過ぎんなよって言ったよね? あれからずっと」
「俺が間違ったのはどこで?」
「だから、そこの駐車場の入り口を勢いよく通り過ぎたときにずっと見てたろ。寂しげに」
「見てた? こっちからは見えないし、お前の表情なんて」
「まあ、いいけどね」
「見てたかぁ。ほら、エアリ(商業施設)の駐車場の手前の信号までは覚えてたんだって。赤信号で止まって、隣の車が結構汚れてて、自分の車とどっちが汚れてるかなぁって考えてたら忘れた」
「繰り返しになりますが、まあ、いいけどね」
4回目
「またやったぞ!」
「だからぁ、わかってるんなら言ってくれって!」
「言ったろがぁ!」
「結構、手前で言ったじゃねえか!」
「信号3つ手前だぞ!」
「この間、1つで忘れるって言ってんだろうが!」
「逆ギレか!?」
「おう、逆ギレだ!! 悪いか」
「悪い!」
「うっせぇ!!!」
年齢も年齢だから認知症の検査受けさせたほうがいいんだろうか?
コメント
悲しい
実は クラスメートが しかも一番優秀だったヤツが
若年性痴呆症になり 悲しい思いをしました
最初、「時計の絵」を書かせて、テストするそうです
なんとなく気になり 差しでがましくコメントしてしまいました。ただのお疲れということもありますが 病は、おしなべて、早期発見 早期治療がお薦めと思います
老婆心まで
2018/03/14 10:39 by 夢見るセブン URL 編集
Re: 悲しい
こちらこそ、興味深く読ませていただいております!
> 実は クラスメートが しかも一番優秀だったヤツが
> 若年性痴呆症になり 悲しい思いをしました
それは衝撃的なことで、心痛察するに余りあります。
> 最初、「時計の絵」を書かせて、テストするそうです
早速調べてみました。
簡単にできそうなので試してみたいと思います。
> なんとなく気になり 差しでがましくコメントしてしまいました。ただのお疲れということもありますが 病は、おしなべて、早期発見 早期治療がお薦めと思います
> 老婆心まで
お心遣いいただきまして、本当にありがとうございます。
もし、そういう事態であれば、仰られるように発見・治療は早いにこしたことはないと思います。
ぜひとも、実践させていただきます。
重ねて御礼申し上げます。
ありがとうございます。
2018/03/15 04:41 by 電脳高架橋 URL 編集