2018/08/30
写真多いぞ!!
天気のよかった今月18日、プリンを食べに『野菜屋カフェ ヴェルデ』に行きました。
温泉で有名な秋保(あきゅう)。
その奥の秋保大滝に向かう途中にあるお店。
野菜がおいしいカフェです。

お値段お安めのランチセットを注文。
メインはパスタとピッツァからそれぞれ何種類か選べる方式。
この日は二人で行ったので、メインはパスタとピッツァを一つずつ注文しました。

お水はセルフサービス。
手前の二つがいろいろなハーブの入ったハーブ水、奥がレモン水。
一般的に好みじゃない人にとってはクセの強い印象があったりするハーブ水ですが、ここのハーブ水はブレンドが絶妙なのかとっても飲みやすく、クセがない。
3杯ぐらい飲んじゃいました。^^
セットには、メインのほかにスープとサラダが付きます。

ウィークエンド(土日)にはサラダがビュッフェスタイルになります。
ファミレスのサラダバーからは数では見劣りしますが、中身で勝負!!

盛り付けセンスのない盛り付けの見本!
でも、野菜はエグ味もなく甘くやさしいお味。
ビュッフェスタイルをいいことに、この後、2回おかわり。

大根の冷製スープ。
感覚的には大根のおすまし。

お店の看板メニューということで推されたので、別に注文したニンジンのステーキ!

甘くておいしい。
味付けもニンジンの味を損なわないいい感じの味付け。
さすが、看板メニュー。
ただ、ステーキという言葉に流された自分はボリューム感を期待してしまいちょっとさびしさが残ったかな。

メイン1、行者菜と季節野菜のガーリック醤油パスタ。

ちなみに行者菜とは、行者にんにくとニラを交配させてできた野菜。
硫化アリルというにんにく成分が行者にんにくよりも多く含まれているのが特徴。
なので、写真でニラのように見えるのが行者菜。
ほかにズッキーニも入ってますね。
そして、味付けがただ炒めて味付けしたにしてはパスタに味がしみこんでいるような感じで、ゆでた後に少し漬け込んだのかなって感じでしっかりと味がついていてめちゃおいしかった。
個人的には倍の量があったらうれしかったけど。^^

メイン2、<夏季限定>マルゲリータ。

プチトマトがのってます。
これが食べようとするとポロポロ落ちます。
食べにくい。
でも、甘い。
おいしい。
チーズもたっぷり。
程よく、腹八分目。
体に優しいランチでした!
ん?
何か忘れてる?
- 関連記事
-
- 帰り道 (2018/09/06)
- 写真多いぞ!! (2018/08/30)
- 山と川 (2018/08/28)
スポンサーサイト
コメント