2018/09/21
やっと見ました、NFL開幕 ベアーズ対パッカーズ
ちょいと忙しすぎて、開幕戦を見れなかったアメリカンフットボールのNFL。対戦カードは歴史あるチーム同士の対決。
去年はパッカーズのクォーター・バック(攻撃の中心)のアーロン・ロジャースがルフィーに鼻のノコギリを折られたわけじゃないけど、怪我で欠場。
不本意な成績に終わったけれど、戻ってきたので本来のパッカーズに戻るのかって期待があった。
でも、正直去年までは地区最下位に甘んじてきたベアーズが、今年は変わっていた!
多彩な攻撃と、ギリギリで獲得した恐怖のディフェンス・エンド(QBの天敵)カリル・マックのパワフルなプレーで一方的な展開。
それにしてもおそろしいカリル・マック!
おまけにパッカーズのロジャースは試合中、またも怪我でフィールドを離れる。
こりゃ、一方的な展開の予感。
そのとおりに試合も進む。
ロジャースは後半戻ってくるものの、ダメ押しとばかりにカリルにスクリーンパスを読まれてインターセプト・リターン・タッチダウン。
パッカーズは初戦黒星スタートかと思った。
しかし、他のスポーツでもあると思うけど、アメリカンフットボールでは特に多い気がする展開が起きた。
流れがガラッと変わっちゃった。
第3クォーター終盤にパッカーズが得点しだすと、逆に今まで何をやってもうまく行っていたはずのベアーズが進めずに攻撃が終わってしまう。
さらにパッカーズの攻撃も止められない。
止められてもフィールドゴールを決められるという展開で見る見る追いつかれて逆転負け。
びっくりだったけど、面白い試合でした。
あとは、カリル・マックがベアーズに馴染んきたときに、今年のベアーズの真価がわかるんだろうな。
だけど、あれは悔しい負け方だったな。
今年のベアーズは注目かも!
ちなみに今日の感想はweek1の試合の話でしたが、書いている今、week3の試合が行われています。テヘッ
- 関連記事
-
- NFL week2 ジャイアンツ対カウボーイズ (2018/10/08)
- やっと見ました、NFL開幕 ベアーズ対パッカーズ (2018/09/21)
- 日大アメフト部 (2018/05/17)
スポンサーサイト
コメント