2013/10/03
バサルモスから?
皆さん、何狩もしてますか?手前です。
今回の4はいろいろなモンスターが復活しているようですが、リアル活動資金不足で手前は狩りに出ることができません。
復活したモンスターの中にバサルモスもいるようですが、手前の脳内変換がおかしいのはご存知かと思いますが、バサルモスからバルサミコ酢が出てきた。
ところで、バルサミコ酢のバルサミコってなんだ?
だって、バルサミコ酢はブドウから作るはず。
米酢が米、果実酢が果実、穀物酢が穀物。
なら、バルサミコ酢はバサルモス...ちがった、バルサミコからできているのか?
と思ったら、バルサミコはイタリア語Balsamico「芳香がある」という意味だそうです。
ちなみにイタリア語で「酢」はAceto(アチェート)。
なので、バルサミコ酢はアチェート・バルサミコだそうです。
どうだろう?
素材を使えば作れるのか?
「アチェート・バサルモス!」
コメント
No title
バサルモス…私もだんだんバルサミコ酢に見えてきました。
昨日、岩を蹴飛ばしたらバルサミコがガバーーーっと←???
今どきの狩りはモンスターの背中に乗ってロデオなんですよ~!
楽しいので、是非狩りにいきましょうv(誘惑)
で、アチェート・バルサミコ
実は我家にも2本あったのですが(頂き物でした)
使えなくて最終的に捨ててしまったんですよ。
外食で何度か食べた時は物凄く美味しい!と思ったのですが
自分で料理すると、、、∑(゜д゜|||)←毎度こんな味に。
きっとバルサミコもメーカーによって味が違うんだ!!と
自分を納得させて数年が過ぎたのですが
今回こちらで読んでて苦い過去を思い出してしまいました…^^;
きっとこれからはバサルモスを見る度に思い出すんだわ~~(笑)
もしも電脳高架橋さんもバルサミコを使う事があったら
美味しい使い方を私に伝授してやって下さいネ!
因みにバサルモスの扱いはもうバッチリ☆(^‐^)bですよ!
2013/10/03 10:04 by とっし URL 編集
Re: No title
こんにちは。
そうなんですね。
モンスターに乗れるのはラオとか大型のだけだったのに、狩りは進化してるんですね。
必死に我慢しているのに、誘惑されるとすぐにのっちゃいそうです。
バルサミコ酢はやっぱりそんなにモノによって違いがあるんですね。
手前もバルサミコ酢は外で食べるときに口にする程度で、自分では使ったことないですね。
でも、ある日剥ぎ取りしてたら、レアでバルサミコ酢が,,,
そして、アイルーキッチンでカルパッチョが...
楽しいコメントありがとうございました。
2013/10/04 08:15 by 電脳高架橋 URL 編集
No title
2013/10/04 08:21 by H@RUCO URL 編集
No title
バサルモスで私のアンテナがぴぴっと反応してしまいましたよ。
バルサミコ酢・・・言いづらいのは私だけ?
バサルミコ酢なら言い易い。
MH4気になっているのですが、3DSがない・・・・致命的。
2013/10/04 19:37 by ミィーム URL 編集
Re: No title
2013/10/05 07:53 by 電脳高架橋 URL 編集
Re: No title
ミィームさんもハンターだったんですね。
バルサミコ酢は手前的には「酢」がつくと俄然言いづらくなります。
バルサミコだけだったら、とっさには噛みそうですが、気を入れて言えばちょっと「ふふん」感があって、逆に言いたいぐらいですね。
ちなみに、「ふふん」感とはちょっと「朕が如く、そちたちにのたまえるかえ」的な感じです。
余計、わかりづらくなりましたね。
ちょっと、「どうだ、言ってやったぞ」みたいな感じです。
ひどい脱線は置いておいて、なにやら聞き及ぶところによりますと、解像度の関係で3DSより、3DSLLの方が文字とか見やすくてオススメらしいです。
ただ、手前も資金不足で...致命的。
2013/10/05 08:05 by 電脳高架橋 URL 編集