2014/03/08 やっと気づいた、焼キムチうどん 焼うどんを作り続けて幾年月。やっと気づいた!!焼キムチうどんは薄味の焼うどんをつくってから、後のせでキムチをのっけて食べたほうがうまい!!キムチの量も節約できるし、熱を入れて辛味もトバない、へんな酸味も強調されない。ど、どすか!? 関連記事 面倒くさい (2014/03/10) やっと気づいた、焼キムチうどん (2014/03/08) 微妙... (2014/03/04) スポンサーサイト
コメント
No title
こんにちは(^^)
焼キムチうどん、作ったことないですが
美味しそうですね。
確かに、キムチ後のせの方が
キムチ自体ピュアな感じがしますね。
電脳高架橋さん、研究に研究を重ね見出した結果なんでしょうね(←大袈裟過ぎか?笑)
ちなみに、薄味で作る焼うどんは
醤油味?ソース味?それとも塩味ですか?
ベースも大事そうですよね。
2014/03/08 09:35 by yuko URL 編集
Re: No title
> こんにちは(^^)
こんにちは!
> 焼キムチうどん、作ったことないですが
> 美味しそうですね。
> 確かに、キムチ後のせの方が
> キムチ自体ピュアな感じがしますね。
> 電脳高架橋さん、研究に研究を重ね見出した結果なんでしょうね(←大袈裟過ぎか?笑)
はい、研究に研究を重ねた結果、「あっ、焼キムチうどんにキムチ入れるの忘れた! 一緒に食えば一緒だよね」という計算されつくした偶然の産物となりました。
> ちなみに、薄味で作る焼うどんは
> 醤油味?ソース味?それとも塩味ですか?
> ベースも大事そうですよね。
醤油味です。でも、出汁を多めにきかせて醤油はかなり少なめです。
塩味もよさそうですよね。今度試してみようと思います。
2014/03/08 21:15 by 電脳高架橋 URL 編集