2014/05/19
よく行くコンビニの人のいい店員さん
とっても人のいい、明るく楽しい店員さんがいます。その店員さんはよく話しかけてくれて、気さくでいい人なのですが、聞いたところではもう50代だそうでちょっと怪しくなってきている。
何が怪しいのかというのは先日の会話で明らかになるだろう。
以下、その時の会話。
「おっ、いらっしゃい!」
「おはようございます」
ピッ
「温めはいいですか?」
「ああ、大丈夫です。」
ピッ
「そう、温めなしね。 まだ4時(午前)なのにもうこんなに明るいんだねぇ。」
「ほんとうに。でも、夏至って6月ですもんね」
ピッ
「はい、お会計が643円になります。」
「はい」と財布を出していると...
「温めとかいいですか?」
『おい!!』
「大丈夫です...」
「はい、ありがとうねぇ」
「は、はい...」
「温めなしね」って自分で確認したじゃない、どうした!?
- 関連記事
-
- シューガーパウダー (2014/05/21)
- よく行くコンビニの人のいい店員さん (2014/05/19)
- どっから出てきた? (2014/05/18)
スポンサーサイト
コメント
No title
2014/05/19 20:35 by らこさ URL 編集
まだまだ可愛い店員さん
こんにちは^^
うちの夫婦の会話、まさにコレです(滝汗)
でもこの店員さん、2度ですんでるからまだいいかも。
うちの場合、普段の会話で
同じことを3度(酷いと以上かも?)繰り返し、
後日その3度繰り返したことを忘れ、新たに聞くという
手にを得ないタイプです。主人、ストレスで死んじゃうかも。
「さっき、温めなしって言ったけど、やっぱり温めてもらおうかな?」
っていうと、さっき言ってたこと思いだすかもしれませんね。
あっ、嫌味か(笑)
おじさん店員さんは、全然可愛い方なので
笑って許してあげて下さい^^;
2014/05/20 07:25 by yuko URL 編集
Re: No title
やはり、よくあることなんですね。
自分の中でははじめての体験だったので、「おう?」と思ってしまった。
なかなか、面白い人です。
らこささんも。
コメントありがとうございます。
2014/05/20 09:32 by 電脳高架橋 URL 編集
Re: まだまだ可愛い店員さん
> こんにちは^^
こんにちは!
> うちの夫婦の会話、まさにコレです(滝汗)
> でもこの店員さん、2度ですんでるからまだいいかも。
> うちの場合、普段の会話で
> 同じことを3度(酷いと以上かも?)繰り返し、
> 後日その3度繰り返したことを忘れ、新たに聞くという
> 手にを得ないタイプです。主人、ストレスで死んじゃうかも。
おや、問題児ですね。^^
自分と同じスキーが趣味の知人は一緒にスキーに岩手に行くときに花巻空港で同じようなことをしてました。
岩手の花巻空港は幹線道路沿いに隣接しています。
国道4号線です。
車を走らせていると間近に管制塔のあの独特の形の建物が見えます。(規模はちっちゃいですけどね)
そこを通るたびに「えっ、こんなところに空港があるのかあ」と関心。
最初こそ「そうだね」と言っていましたが、4回目ともなるとかなり冷ややかな視線だったと思います。
確か、5回目ぐらいで途中まで言いかけたときに「あれ、いつも言ってる?」と気づいてました。
でも、この知人は年に1回ぐらいの頻度でしたから、それに比べるとyukoさんは重症かも。^^
> 「さっき、温めなしって言ったけど、やっぱり温めてもらおうかな?」
> っていうと、さっき言ってたこと思いだすかもしれませんね。
> あっ、嫌味か(笑)
深刻なことでもなければ流すタイプなので。
意外に自分の周りには天然の人が多いですから、キリないんですよね。
> おじさん店員さんは、全然可愛い方なので
> 笑って許してあげて下さい^^;
面白いなと思ったのでブログUPの刑に処させていただきました。
ぜんぜん腹は立ってないんですけどね。
コメントありがとうございます。
2014/05/20 09:43 by 電脳高架橋 URL 編集