2014/06/15
象牙海岸
既に始まっているワールドカップ。いよいよ、本日日本の試合。
にわかサッカー通になれるほど注目しているわけではないけれど、努力して出場したワールドカップ、ぜひとも初戦を白星で飾っていただきたいという気はある。
相手はコートジボアール。
フランス語で象牙海岸。
昔、CNNでも「Ivory Coast」って表記されてたね。
今はどうなのかな?(最近見てない)
内戦なんかもあって大変なお国ですが、やはり、強そう。
がんばれ、ザックJapan!!
コートといえば、もう一つ思いつくのは国名じゃないけどフランスのコートダジュール。
こっちは、「紺碧海岸」だそう。
きれいなんだろうな。行ってみたいなよその国。
海岸といえば「冬のリヴィエラ」。
男ってヤツは港を出て行く船のようだね。
リヴィエラはイタリア語で海岸DEATH!!
でも、フランスの方では海岸にあるリゾート地を指すようです。
たしかに、冬の海岸リゾート地はさびしそうです。
もはや、ピントがボケボケですが、ザックJapanさんよ、今日勝たないと盛り上がりたい人たちの盛り上がりがイマイチになっちゃうと思うので勝ってあげてね。
ギリ分け。
- 関連記事
-
- サッカーファンの皆様にお叱りを受ける覚悟で (2014/06/16)
- 象牙海岸 (2014/06/15)
- オーラ (2014/06/11)
スポンサーサイト
コメント
No title
象牙海岸を相手に、残念な結果でしたね。
このままで終わって欲しくないので、
次は切り替えて臨んでほしいものです。
私もよの国に行ってみたいです^^
2014/06/15 21:24 by らこさ URL 編集
Re: No title
> こんばんは。
こんばんは!
> 象牙海岸を相手に、残念な結果でしたね。
> このままで終わって欲しくないので、
> 次は切り替えて臨んでほしいものです。
本当に、ファンの皆さんは落胆されてましたね。
先制していただけに惜敗といった感じですね。
でも、日本は勝つ見込みがあるところに負けて、勝つわけないでしょってところになんか勝っちゃうっていう番狂わせが得意な気がするので、切り替えてがんばって欲しいですね。
> 私もよの国に行ってみたいです^^
昨今は、いろいろパスポートだけでなく面倒になっているようですが、行って見たいですね外国。
海外でのらこささんの激写振りも見てみたいですね。
日本にはないド派手な植物やきれいな鳥とかいっぱいいそうですからね。
コメントありがとうございます。
2014/06/16 08:55 by 電脳高架橋 URL 編集
No title
こんにちは^^
コートジボワールとの戦い、残念でしたね。。
日本の皆さんの中には、前半1点獲得した時点で
少々安心してしまった方も多かったようですね。
ところが後半、あっさり2点入れられてしまい
がっかり感が大きかったことと思います。
最後まで勝敗はわからないものですね ^^;
本田選手、素晴らしかったです!
私はサッカーファンではないので(野球ファンでもないですが^^;)
試合を終始見てることはないので、
結果を見て驚きました。
コートジボワール=象牙海岸
どんな風景なんでしょう。。。
2014/06/16 10:19 by yuko URL 編集
Re: No title
> こんにちは^^
こんにちは!
> コートジボワールとの戦い、残念でしたね。。
> 日本の皆さんの中には、前半1点獲得した時点で
> 少々安心してしまった方も多かったようですね。
> ところが後半、あっさり2点入れられてしまい
> がっかり感が大きかったことと思います。
> 最後まで勝敗はわからないものですね ^^;
> 本田選手、素晴らしかったです!
本当に、特にサッカーはわからないですね。
そのドキドキ感が、サッカーの魅力の一つなのかもしれないですが、今回は裏目に出ちゃいましたね。
> 私はサッカーファンではないので(野球ファンでもないですが^^;)
> 試合を終始見てることはないので、
> 結果を見て驚きました。
日本の多くの人が驚いていたと思います。
> コートジボワール=象牙海岸
> どんな風景なんでしょう。。。
コートダジュールとは違って、視覚的印象からつけられたのではなく、歴史的に象牙が積み出しされた海岸と言うことでつけられた名前らしいですよ。
それが国名になっちゃうってすごいですね。
いつも、コメントありがとうございます。
2014/06/17 19:07 by 電脳高架橋 URL 編集