2014/06/20
所業
知人の知人で、あるところでは「みかん〇〇〇〇あわあ」(プライバシー保護のため正確な表記は避けます)の名前で通っている人がいる。直接会ったことはないのだが、知人の話によく出てくる。
意欲的な方で、活動も色々とされている方。
そのために話題が豊富にあるようで、知人とその話題になることが多い。
だが、ちょっと長いよね。
まあ、「みかんさん」でいいのだが、普通にそういうのってつまらないから、その方が出てきたとたんに「ああ、そのあかん〇〇〇〇みわあさんがどうしたの?」と言ってしまった。
この手のアナグラムともいえない文字の入れ替えが自分は習性と言ってもいいほどよくやる。
それで、知人も「そのまま言ったらつまんない」ってタイプの人だから、なんとなくノッてくれて、結果、その知人の知人さんは自分達の間では「アカンさん」となった。
知人的には「なぜ!?」っていうようなアカンことをする人らしくて、妙にぴったりきたようだ。
ちなみに、その方はサイトを自作されているのだけれど結構長い間そのサイトの連絡先の電話マークにはフリーダイヤルのロゴが使われていた。
ロゴの後に「090-~」とついてるから違和感がすごかった。
そういうこともあって、自分達の間ではその方は「アカンさん」で定着してる。
自分は心配ないのだけれど、知人ははじめのうちは本人と話しているときに言いそうになったようだ。
- 関連記事
-
- 熱いらしい (2014/06/22)
- 所業 (2014/06/20)
- 効き目はあるのか (2014/06/18)
スポンサーサイト
コメント
No title
こんにちは^^
ありがちですよね、そういうの(笑)
私も昔職場の同僚で、どんどん太って顔まで彦摩呂そっくりな男性がいたんです。
そのことに気づいた先輩が「ねぇ、〇〇さんて彦摩呂そっくりだよね」と。
「確かに!」
それから私達の会話の中では、同僚の男性=彦摩呂となり
本人目の前で名前を呼ぶ時、「ひこ・・」まで言ってしまい
慌ててごまかした記憶があります。
クリソツだっただけに、本当に焦りました。
癖って怖いですね^^;
っていうか、私達が失礼なんですけどね(汗)
2014/06/20 12:42 by yuko URL 編集
Re: No title
> こんにちは^^
こんにちは!
> ありがちですよね、そういうの(笑)
> 私も昔職場の同僚で、どんどん太って顔まで彦摩呂そっくりな男性がいたんです。
> そのことに気づいた先輩が「ねぇ、〇〇さんて彦摩呂そっくりだよね」と。
> 「確かに!」
> それから私達の会話の中では、同僚の男性=彦摩呂となり
> 本人目の前で名前を呼ぶ時、「ひこ・・」まで言ってしまい
> 慌ててごまかした記憶があります。
> クリソツだっただけに、本当に焦りました。
> 癖って怖いですね^^;
> っていうか、私達が失礼なんですけどね(汗)
ありがちですねぇ。^^
「ひこ」をごまかすのはなかなかの高等テクニックですね。
特にぴったりなイメージがあると、引きずられちゃって本当の名前の方が出てこないことすらあります。
小学校の時の同級生なんかは特にあだ名で呼び合っちゃってるからよけいですよね。
大丈夫です、これからも「所業」で発表する内容はもっと失礼なことばっかり言ってますから。
ああ、俺が更にひどいってことだけで、yukoさんは救われないのかな。
まあ、もっと失礼なやつがここにいるので、大丈夫です!!^^;>カキカキ
2014/06/21 09:08 by 電脳高架橋 URL 編集