2014/10/01
来ました!
いやぁ、携帯を持っていないせいもあるんだけど、迷惑メールやらフィッシングメールとか来たことなかったんですよ。巷では目新しさはないのだろうけど。
結局はピンポイントで来るのはどっかで登録したメールが漏洩しているんですよね。
やっと(?)漏洩したようで、ついに来ました!
来たのがこちら↓

かなり、わかりやすいフィッシングメールですけどね。^^
特に赤の波線部分に送り主のメールアドレスが表記されてますが、ローカル部(@の前)からして"love"って。
(love以後の文字は意図的に消してあります)
さらに天下のUFJさんがヤフーのフリーメール使ってるし。
さらに国籍台湾(最後の.twね)。
文面は比較的最近では洗練されているようで、文法的におかしいところはありませんが、「こんにちは!」って管理している個人情報が流出する事件が起きたといっているのに、フランクにメールをくれるじゃないですか。
フィッシング用のURIもTSLだし、途中もそれらしくは作ってありますけど、bkがバンクだとしてもそのあとでmufgって三菱UFJらしくするならmufj。
こんだけわかりやすければ、騙される人はいないでしょうけど、変な話ちょっとうれしくなっちゃってね。
皆さんもネットには悪意がいっぱい。
お気をつけを。
- 関連記事
-
- フィルム哀歌 イントロ (2014/10/02)
- 来ました! (2014/10/01)
- 空芯菜 (2014/09/30)
スポンサーサイト
コメント
喜んじゃいましたか(笑)
こんにちは^^
そうですよね、こういった迷惑メールやフィッシングメールって
よく見ると(よく見なくても?)怪しい部分が
沢山あるみたいですよね。
でもごくわずか、お年寄りとか騙されてしまう人も
いるかと思うと許せませんよね。
ネットショッピングでも、他のサイトと比較して
異常に安かったり、支払がクレジット可になっているのに
いざ購入しようと作業を進めていくと
銀行振り込みしかできないパターンになっているとか。
でも冷静に見ていくと、あらゆるところで怪しさ満載だったりするようです^^;
ほんとですね、人を騙していかに楽してお金を稼ごうと
悪知恵だけ働かせる人が多い世の中ですもんね。
気をつけたいですね^^;
2014/10/02 08:25 by yuko URL 編集
Re: 喜んじゃいましたか(笑)
> こんにちは^^
こんにちは! はい、喜んじゃいました。
> でもごくわずか、お年寄りとか騙されてしまう人も
> いるかと思うと許せませんよね。
そうなんですよね、よくわからない且つ人のいい人が騙されてしまう。
犯罪はゆるせないですよね。
> でも冷静に見ていくと、あらゆるところで怪しさ満載だったりするようです^^;
こう言った対面ではない犯罪の一つの指標が、やたらと「急がせる」ことですよね。
特別サービスで、期限がせまってますとか、ウィルス感染の危険があるので、直ちにお手続きくださいとか。
> 気をつけたいですね^^;
本当に、こういう犯罪で金儲けをしようとしている人に思い通り儲けさせたくもないので、引っかからないように注意したいものですよね。
いつもコメントありがとうございます。^^
2014/10/02 11:40 by 電脳高架橋 URL 編集
Re: 拍手コメントさんへ
そうですよね。
冒頭でビックリマーク付けられたら、日本人の感覚的には「なめてんのか!?」って感じですよね。
それなりに知っていて、冷静な状態のときに引っかかる人は少ないと思いますが、とにかく誰も被害にあわないといいですね。
2014/10/02 11:52 by 電脳高架橋 URL 編集
No title
先日わたしのPCにも同じのが来ましたよ。
口座もないのに、ちょっとビックリしました。
2014/10/03 21:17 by らこさ URL 編集
Re: No title
> こんばんは。
こんばんは!
> 先日わたしのPCにも同じのが来ましたよ。
> 口座もないのに、ちょっとビックリしました。
無作為に送ってますからね。
口座がある人は要注意ですね。
そして、らこささん。
オソロですね♪
コメントありがとうございます。
2014/10/04 10:31 by 電脳高架橋 URL 編集