2014/11/26
2014week12 ジャガーズ vs コルツ
コルツホームで行われたジャガーズ対コルツの試合。結果は3対23でコルツの勝利。
正直、ジャガーズの前半のディフェンスは大きくラックにプレッシャーを与えていて評価できたが、ジャガーズのオフェンス、特にQBボートルズなどは眠くなるような攻撃であった。
それほど進むこともできなければ、ディフェンスの誘発したファンブルで得た攻撃をインターセプトですぐに奪い返されるというのはどうなのだろう?
もちろん、勝つ気でやっているんだろうがあまり気迫も感じられなかった。
コルツにしてもラックが荒く、雑な感じがした。
それが前半3つのターンオーバーにつながったように思う。
とにかく煩雑な試合内容はビッグプレーのようなものが出てもタックルミスだったり偶然性のみの印象が拭えずに興奮しなかった。
最初から最後まで、眠気を誘うような試合ないようだった。
後半、実力どおりに幾分かの力を発揮したコルツが得点して勝利したが、終盤に突入して緊張感のない試合は地区首位とは言え、危うさを感じる。
ぜひともコルツには残りの試合は締まった試合を期待したい。
- 関連記事
-
- 2014week12 カウボーイズ vs ジャイアンツ (2014/11/28)
- 2014week12 ジャガーズ vs コルツ (2014/11/26)
- 2014week11 イーグルス vs パッカーズ (2014/11/21)
スポンサーサイト
コメント