2015/03/23
アルミホイル慕情
知人と話していると、キッチンの流しのぬめり取りにアルミホイルがいいと言う話題になった。使い終わったアルミホイルをかるく丸めて置いておき、排水溝に2・3個入れておくと、金属イオンが発生して、ぬめりの大きな原因である雑菌の繁殖を抑えるということらしい。
「なるほどぉ」
「ふだんからアルミホイル使ったらまるめて取っておいて、定期的に取り替えるといいみたいですよ」
「でもさぁ、油なんかのぬめりは取れないんだよね?」
「そうですね。主に雑菌の繁殖によるぬめりと悪臭用らしいですから」
「アルミホイルって使う?」
「えっ」
「最近、アルミホイルって使わないんだよね。もちろん、電子レンジじゃあ使わないし、ホイル焼とか落し蓋の代わりとか、あとおにぎり包む用?」
「おにぎり作るんですか?」
「そう、そこ! 作らないわけ」
「ホイル焼は?」
「作らないよね」
「落し蓋代わりは?」
「いや、落し蓋あるし」
「使わないと」
「アルミホイルがないわけじゃない。でも、最近手に取った覚えがない」
「じゃあ、ダメですかね」
「あえて、それに消費してみるってのもありだね」
「なんか、もったいないですね」
「そういえばさ、昔、おにぎり入れる白いバスケットみたいなのあったよね?」
「あー、わかります、わかります。ありましたね」
「今ないのかな?」
「どうなんでしょうね?」
ってことで、調べた結果。
![]() | HAKOYA おにぎりファミリー サンドイッチケース のりお 50652 () たつみや 商品詳細を見る |
ここらへんが限界。
イメージの中にあるあのおにぎりケースはもう絶滅したようです。
今はもっとおしゃれでかわいらしいおにぎりケースがたくさんあるようです。
こんなケースにアルミホイルに巻いたおにぎりが入っていたけど、通気性が無意味だったような気がする。
きっと、竹の網代編みのカゴ状のおにぎり入れの名残だったんだろうな。
あれ? アルミホイルから脱線してるぞ。
- 関連記事
-
- 轢かれる事に引いてしまう (2015/03/27)
- アルミホイル慕情 (2015/03/23)
- 川魚 (2015/03/20)
スポンサーサイト
コメント
No title
おにぎりケースありましたよね。
荷物の中に入れても、型崩れしないってわけでしょうけど、
あまり使った記憶がないです^^;
アルミホイル、今度丸めて入れてみます。
2015/03/23 19:32 by らこさ URL 編集
No title
こんにちは^^
ぬめり取りにアルミホイルって、そういえば
どこかで聞いたことがあります。
でも実際にやってみた経験はありません。
丸めたアルミホイルを排水溝に何個か入れておくって
そのアルミホイルが排水溝に詰まって水の流れが悪くなるんじゃないかとか、
そのまま忘れて入れっぱなしにするんじゃないかとか
余計なことが気になり過ぎて困りそうです(笑)
「のりお」が妙に気になりますねぇ。。
しかも2種類のお顔があるなんてねぇ。。
「こうめ」より、私は断然「のりお」派ですねぇ。。
え、どうでもいい?(爆)
2015/03/23 23:42 by yuko URL 編集
Re: No title
> こんばんは。
こんばんは。^^
> おにぎりケースありましたよね。
> 荷物の中に入れても、型崩れしないってわけでしょうけど、
> あまり使った記憶がないです^^;
自分の家でもあまり使いませんでしたが、人が使っているのを見てうらやましく思っていたものでした。
押しつぶしあったようないびつな形のおにぎりも遠足の風情でしたね。
隣のおにぎりにくっついた海苔をゆっくりはがすも途中で切れたりと。
あと、遠足の思い出は甘い麦茶でしたね。
納豆食べられるようになったのも醤油のほかに砂糖入れてたせいでもあると思います。
思い出すと結構甘党ですね。^^
> アルミホイル、今度丸めて入れてみます。
水道管の中ではなくて、目皿みたいなもののところとかでいいみたいです。
取り出せなくなっちゃいますもんね。
2015/03/24 06:40 by 電脳高架橋 URL 編集
Re: No title
> こんにちは^^
こんにちは!
> 丸めたアルミホイルを排水溝に何個か入れておくって
> そのアルミホイルが排水溝に詰まって水の流れが悪くなるんじゃないかとか、
> そのまま忘れて入れっぱなしにするんじゃないかとか
> 余計なことが気になり過ぎて困りそうです(笑)
目皿みたいなタイプだったらつまらない程度に2個ぐらいでいいみたいです。
もっと深いプラスチックのヤツだったら3・4個とかで、とにかく流れを悪くしない程度でいいようですよ。
しばらくすると表面からの金属イオンがでにくくなるらしいので、こまめに取り替えることも重要だそうです。
> 「のりお」が妙に気になりますねぇ。。
> しかも2種類のお顔があるなんてねぇ。。
> 「こうめ」より、私は断然「のりお」派ですねぇ。。
> え、どうでもいい?(爆)
いやいや、「こうめ」もかわいいですよ。
角「こうめ」なんかもありますし。
でも、おにぎりって男子感があるので、やっぱり自分も「のりお」派で。^^
2015/03/24 06:53 by 電脳高架橋 URL 編集