2015/02/14 責任? 責任とは人生が終われば果たされるものなのだろうか? 関連記事 滝藤賢一さんがいい役をやってるのを見ると... (2015/02/17) 責任? (2015/02/14) いいこと考えた! (2015/02/09) スポンサーサイト
コメント
難しいですね。
こんにちは^^
自分の人生が終われば、
「自分の人生を生きる」ということだけに対しては
責任を果たせたものと思います。
ただ、人生とは、その人の生きてきた内容によると思うので
責任と考えると、個々で思いが違うように思います。
また、自分に課せられた罰に対する責任や
自分に与えられた業務や任務についての責任は
全うできたかどうかは個人の主観によるものだと思うので
人生の終わりと同時に「果たせた」と言いきれないような気がします。
「責任」とう言葉が、重たく感じます。
お題に対しての返答になってなかったら
ごめんなさい^^;
2015/02/14 17:51 by yuko URL 編集
Re: 難しいですね。
> こんにちは^^
こんにちは!
漠然とした疑問に、真剣に答えていただきありがとうございます。
> 自分の人生が終われば、
> 「自分の人生を生きる」ということだけに対しては
> 責任を果たせたものと思います。
> ただ、人生とは、その人の生きてきた内容によると思うので
> 責任と考えると、個々で思いが違うように思います。
> また、自分に課せられた罰に対する責任や
> 自分に与えられた業務や任務についての責任は
> 全うできたかどうかは個人の主観によるものだと思うので
> 人生の終わりと同時に「果たせた」と言いきれないような気がします。
yukoさんの意見と自分の意見は全く同じだと思います。
その上で、今回こういう言葉を出してきたのは、昨今言われる『自己責任』についていろいろと思うところがあるからでした。
亡くなってしまえば責任も何も取りようはないから、追求されることはない。
しかし、yukoさんも言う通り死を持ってすべては贖えるものではないし、おさまるものでもない。
自己責任の責任とは、ある事象においては責任とはならないのではないかと思えたもので。
> 「責任」とう言葉が、重たく感じます。
そうですね。
> お題に対しての返答になってなかったら
> ごめんなさい^^;
いいえ、こちらこそ漠然と書いてしまって申し訳ありませんでした。
答えていただきありがとうございました。^^
2015/02/15 08:15 by 電脳高架橋 URL 編集
No title
こんにちは^^
漠然とした疑問だったようなのに
またもやコメントしてすみません。
一つ思ったのは、電脳高架橋さんのおっしゃる
「亡くなってしまえば責任も何もとりようはない・・・」のところ
そう思います。
極端ですが、死刑は 死ぬことで罪を償うとされますが
実際は、生きていることより
死ぬことの方がずっと楽だと思っています。
死刑より重たい刑で、自分の犯した罪を償うという刑罰があればいいのに。
それから、事象によっては、自ら選んだ死は
ある意味 責任逃れで 「逃げ」 だと思ってしまいます。
もしかしたらそういう人は、死後は地獄で苦しい思いをし
残してきた責任を果たしているかもしれませんね(笑)
そう思うと、何かの責任を問われる状況で
自分の死を迎えたくないですね^^
2015/02/15 22:30 by yuko URL 編集
Re: No title
> こんにちは^^
こんにちは!
> 漠然とした疑問だったようなのに
> またもやコメントしてすみません。
いえいえ、ありがとうございます^^v
> 一つ思ったのは、電脳高架橋さんのおっしゃる
> 「亡くなってしまえば責任も何もとりようはない・・・」のところ
> そう思います。
> 極端ですが、死刑は 死ぬことで罪を償うとされますが
> 実際は、生きていることより
> 死ぬことの方がずっと楽だと思っています。
> 死刑より重たい刑で、自分の犯した罪を償うという刑罰があればいいのに。
> それから、事象によっては、自ら選んだ死は
> ある意味 責任逃れで 「逃げ」 だと思ってしまいます。
> もしかしたらそういう人は、死後は地獄で苦しい思いをし
> 残してきた責任を果たしているかもしれませんね(笑)
> そう思うと、何かの責任を問われる状況で
> 自分の死を迎えたくないですね^^
本当にそうですね。
もしかしたら、天国と地獄とはもう果たすことのできない責任が残っていないのか、それても残ったまま人生を終えてしまったのかと言う心残りなのかもしれないですね。
いろいろ、一緒に考えていただきありがとうございました。
2015/02/16 11:04 by 電脳高架橋 URL 編集