2015/04/01
サクラマダサカナイ
友人は介護関係の仕事をしている。病院などでずっと室内にいる方々に、春を味わっていただこうと桜の写真を撮って、プリントアウトして欲しいらしい。
で、桜の写真を撮りに桜のある薬師堂へ。
そこでは桜が咲くと桜祭りなんかもするので、桜の名所としてもちょっと有名。
ただ、こちらではまだ咲いていない。
今のつぼみの感じを見せたいらしい。

それがこちら。

逆向くとこんな感じ。

門の外の風景はこんな感じ。

手水舎。

亀から水が。

着いた時の手水舎の風景。
平和維持軍が治安維持のために占領中。
手や顔をゆすぐときには亀から直接水を頂いたほうがよさそう。

立派な松の木もあります。

木の上の方ではぼっくってます。

木の下にもぼっくってます。

こちらには2種類の桜が。

ちょっと寄っても品種は自分にはわかるはずもない。

何枚か撮らされた。

ダメ出しされた。

また、撮らされた。

ダメ出しされた。

こっちにいたっては寄って撮ったら珊瑚かという感じ。

折角なので鳩と桜のつぼみ。

この位置が鳩のお気に入りらしく、大量にたむろっている。

節目がちな二人。

ごろんと横になっていた鳩が、カメラを向けたとたんに起き上がろうと態勢を立て直している。
足のブレブレ間が躍動感出てない?
というわけで、今回は友人に誘われて「鳩」撮ってきました!
アレ?
- 関連記事
-
- 桜を撮りに海へ (2015/04/06)
- サクラマダサカナイ (2015/04/01)
- ハードセル (2015/03/29)
スポンサーサイト
コメント
No title
桜まだまだ蕾なんですね。こちらはもう花吹雪になってきましたよ。
どうも、ご友人に促されて撮っている感がありますねぇ・・・。
いけませんね、「撮らされているではなく、撮らせていただける喜び。」の気持ちですよ!
しかもホームの方が楽しみにしてらっしゃるのでしょう?
あ、そうそう、私の二枚目のは、鳥ではなく飛行機で正解です。
2015/04/01 19:28 by らこさ URL 編集
No title
こんにちは^^
電脳高架橋さんが、こんなに沢山の写真を撮られているのは
初めてですね!
現在 私の住む関東は、桜がほぼ満開です。
そして今週末の雨で、散るって話です(泣)
電脳高架橋さんの住まわれている辺りは
これからが楽しみですね!
友人の方が勤めていらっしゃる病院の方達に
桜の写真を見せてあげたいとのこと
優しいお方ですね。
病院におられる方達は
春を感じられる環境ではないですものね。
電脳高架橋さんの鳩入り写真、ステキですよ。
よくこんなに近くで撮ることができましたね!
きっと病院の方達、喜んでくれると思いますよ^^
そして次回また、蕾だった桜が開花した様子を見せてあげられると
いいですよね。って、電脳高架橋さんが大変でしたね^^;
それと・・・
「ぼっくってます」って、なんですか?
方言ですか?
2015/04/01 23:20 by yuko URL 編集
Re: No title
> こんばんは。
こんばんは!
> 桜まだまだ蕾なんですね。こちらはもう花吹雪になってきましたよ。
> どうも、ご友人に促されて撮っている感がありますねぇ・・・。
> いけませんね、「撮らされているではなく、撮らせていただける喜び。」の気持ちですよ!
> しかもホームの方が楽しみにしてらっしゃるのでしょう?
いや、そうなんですけどね。
借り出した友人がすでにつぼみの感じがわかればいいと大きく撮った写真があればいいと、2・3枚取った時点で帰りたいオーラを出すものですから、折角撮りにきたのに急かされまくっちゃって、思うように撮れなかったんです。
前半は促されるまま、後半は帰りたいのを宥めすかしながらですから。
なれていないせいもあり、一眼レフでもないのに急かされちゃって。
でも、言い訳してちゃいけませんね。
今度は撮らせていただく喜びを噛み締めながら謙虚な気持ちで撮りに行きたいと思います。
いやあ、出ちゃうもんなんですね。
> あ、そうそう、私の二枚目のは、鳥ではなく飛行機で正解です。
やはり、そうなんですね。
ありがとうございます。^^
2015/04/02 10:01 by 電脳高架橋 URL 編集
Re: No title
> こんにちは^^
こんにちは!
> 電脳高架橋さんが、こんなに沢山の写真を撮られているのは
> 初めてですね!
はい、こんなにのっけるのもはじめてです!
> 現在 私の住む関東は、桜がほぼ満開です。
> そして今週末の雨で、散るって話です(泣)
> 電脳高架橋さんの住まわれている辺りは
> これからが楽しみですね!
確かに、関東のお花見のニュースがやってましたね。
もう終わってしまったんですね。
これからですが、うかうかしているとサッと咲いてサッと散っちゃいますからね。
注意が必要です。
> 優しいお方ですね。
> 病院におられる方達は
> 春を感じられる環境ではないですものね。
そうでもないですが、今回は大殊勲だと思います。
特に大先輩の方々は植物を愛する方が多いですから喜ばれると思います。
> 電脳高架橋さんの鳩入り写真、ステキですよ。
> よくこんなに近くで撮ることができましたね!
> きっと病院の方達、喜んでくれると思いますよ^^
> そして次回また、蕾だった桜が開花した様子を見せてあげられると
> いいですよね。って、電脳高架橋さんが大変でしたね^^;
ありがとうございます!
自分も開花した桜を撮りに行きたいなとは思っているので、そのときにはアップするのでよければまた見てやってください。
> それと・・・
> 「ぼっくってます」って、なんですか?
> 方言ですか?
えーと、一般的にはどちらが多く使われているのかよくわからないのですが、写真の「松かさ」を「松ぼっくり」ともいいますよね?
で、「がんばってます」とか「閉まっちゃってます」などように現在進行形には「ってます」という表現方法あるので「松ぼっくりができてます」とか「松ぼっくりが落ちています」的な意味を込めて「松ぼっくり」に「ってます」をいい感じ付けて、長ったらしいので「松」を取ると、「ぼっくってます」となるわけです。
要は自分が勝手に造った造語です。
解りにくくてすみません。^^>
2015/04/02 10:21 by 電脳高架橋 URL 編集