2015/04/17
夜桜撮れませんね^^
桜も盛りで、ここを逃すと葉桜見物になってしまうと榴ヶ岡公園を再訪。ちょっと変化をつけようと夜桜をカメラに収めようとしてみる。
結果から言うと惨敗。
まあ、まず三脚とかもあった方がいいけれど持ってない。
ビシッと動くことなくカメラを固定できればいいけれど、落ち着きのないおっさんにはそれも無理。
ならば、経験から来るすばやい設定と構図のすばらしさで見せられればいいけれど、それもない。
惨敗です。
でも、せっかく撮ってきたのでまだ見れるかなというものだけでも載せようかと。
よかったら見てやってください。

公園の階段をのぼるとこの桜がお出迎え。

寄って、横顔をいただくとこんな感じ。

ここで噴水が見えてくる。
前回きた時には水なかったのにねぇ。
夏とかに来ると涼しそう。

明るさとにぎやかさが出ている明るさなんだけど、このシャッタースピードではブレッブレ。

こっちはまだマシだけど、寂しい感じ。

その明るい花見会場へとやってきました。

見上げてみる。

八重桜も。

ちょうちんや街灯に照らされての桜。
公園をぐるっと一周した夜桜はまだあります。
次回は出店と人ごみ、仙台管区気象台です。
- 関連記事
-
- 夜桜撮れませんね(T。T) (2015/04/18)
- 夜桜撮れませんね^^ (2015/04/17)
- 泣き寝入り、我慢って... (2015/04/16)
スポンサーサイト
コメント
No title
夜の撮影は難しいですよね。
私は歳のせいか夜に出歩くことが滅多に無いので、
夜桜を撮りたいと毎年思いながら、撮りに行った事が無いのです。
こちらで夜桜見物をさせていただきました。
次の夜店の人混み写真も楽しみにしています(^^)
2015/04/17 20:05 by らこさ URL 編集
No title
こんにちは^^
うわ~ 綺麗っ!
惨敗なんて、そんなそんな!
夜の写真って、とても難しいですよね。
「落ち着きのないおっさんが」って(笑)
私もよくボケまくり、夜は苦手です。
日中の、青とピンク(白)のコントラストも綺麗ですが
夜の、黒と白(ピンク)のコントラストも
いいものですね。
寒い中で見る価値のある桜なのが、とても伝わってきました。
八重桜のピンク色の一つ一つの花が
とても可愛いです^^
2015/04/17 23:59 by yuko URL 編集
Re: No title
> こんばんは。
こんばんは!
> 夜の撮影は難しいですよね。
> 私は歳のせいか夜に出歩くことが滅多に無いので、
> 夜桜を撮りたいと毎年思いながら、撮りに行った事が無いのです。
なるほど、きれいに撮られているようなご実家での写真とか、花火の写真とか、最近では星の写真とかでもご苦労されているんですね。
でも、らこささんの夜の写真にはあまりノイズが入っていないのできれいだなと思ってました。
夜はあまりであるかないんですね。
確かに朝露の植物やくもの巣のイメージがあるかも。
> こちらで夜桜見物をさせていただきました。
> 次の夜店の人混み写真も楽しみにしています(^^)
ありがとうございます。
大して人混みの写真でもないんですけど、見ていただけたらと思っています。
いつもコメントありがとうございます。
2015/04/18 09:05 by 電脳高架橋 URL 編集
Re: No title
> こんにちは^^
こんにちは!
> うわ~ 綺麗っ!
> 惨敗なんて、そんなそんな!
> 夜の写真って、とても難しいですよね。
ありがとうございます!
個人的な技量が大きいとは思うんですが、む、難しすぎました。^^
> 「落ち着きのないおっさんが」って(笑)
もう手が、ふるふるふるふるいっちゃってね、シャッター押したら押したでカメラも下がっちゃって大変です。
オマケに人ごみの中でキョロキョロしているので挙動不審なおっさんでしたね。^^;
> 私もよくボケまくり、夜は苦手です。
> 日中の、青とピンク(白)のコントラストも綺麗ですが
> 夜の、黒と白(ピンク)のコントラストも
> いいものですね。
夜に撮るとうまく設定すればできるのかもしれませんが、ものすごく無機質な白に写りますよね。
でも、コントラストがついて自分もいいなと思いました。
> 寒い中で見る価値のある桜なのが、とても伝わってきました。
お花見している人で、結構薄着なのに寒いと感じているのかいないのかって感じで騒いでいたんですが、『翌日風邪引かないかな?』ってぐらいの寒さでした。
> 八重桜のピンク色の一つ一つの花が
> とても可愛いです^^
八重桜はyukoさんに気に入ってもらえるかなと思ってのせました。
気に入ってもらえたみたいでよかったです。
中央の桜にピントがあってるともっとよかったんですけどね。^^;
コメントありがとうございます!
2015/04/18 09:14 by 電脳高架橋 URL 編集