2015/06/07
できた!...できてない!?
まだ、アジサイも入っていないし、もうちょっとコントラストつけた方がいいのかもしれないし、波紋ももうちょっと多くてもいいのかもしれないけれど、できたので今日から変更。わからないかもしれませんが、ちょくちょく変わっているかも。
ほとんど見えなくて寂しいので全体画像を縮小で載せて見ました。

梅雨時期限定なのでしばしお付き合いの程、お願いします。
- 関連記事
-
- 調子に乗って (2015/06/08)
- できた!...できてない!? (2015/06/07)
- 波紋を研究中 (2015/06/06)
スポンサーサイト
コメント
No title
こんにちは^^
驚きました!
開いて一瞬、怖かったです(笑)
何故かというと、ビビリな人なので
「天駆ける・・・」の文字がうっすらと浮かび上がっているのを見て
肝だめしやお化け屋敷?を思い浮かべてしまいました。
すみません^^;
グレーに黄色の文字が、合いますね。
あっ 「汚水」って文字を発見!
これから紫陽花ななどが入ってくると
更に印象が変わりそうで楽しみです。
でも凄いです、ご自分でアレンジできるの羨ましいです。
また夏になったら、ぱーっと明るくなるのかな?と思うと
それもまた変化があって楽しいですよね。
期間限定っていうのは、いいアイデアですね^^
2015/06/07 09:57 by yuko URL 編集
Re: No title
> こんにちは^^
こんにちは!
> 驚きました!
> 開いて一瞬、怖かったです(笑)
> 何故かというと、ビビリな人なので
> 「天駆ける・・・」の文字がうっすらと浮かび上がっているのを見て
> 肝だめしやお化け屋敷?を思い浮かべてしまいました。
> すみません^^;
いえいえ、今日も職場の人にブログの写真の加工した結果、ホラー映画のポスターみたいな感じになったと言ったばかりですからそれが正直な感想だと思います。
アジサイを入れるときにもうちょっと華やかになるようにがんばってみたいと思います。
アジサイを下から見た写真ってないんですよね。
自分で撮らないと。
> グレーに黄色の文字が、合いますね。
何度か試行錯誤でなるべく見やすくでこうなりました。
褒めてもらえるとうれしいです。
> あっ 「汚水」って文字を発見!
マンホール自体は家の近くのマンホールを撮ったもので、雲の写真と合わせる事で水溜りに見えるようにしたものです。
汚水管のマンホールだったんですね。
ちなみに、マンホールの中心にあるマークは仙台市のマークなんですよ。
マンホールと言っても自治体によっていろいろなので機会が合ったら見てみると面白いですよ。
> これから紫陽花ななどが入ってくると
> 更に印象が変わりそうで楽しみです。
> でも凄いです、ご自分でアレンジできるの羨ましいです。
> また夏になったら、ぱーっと明るくなるのかな?と思うと
> それもまた変化があって楽しいですよね。
> 期間限定っていうのは、いいアイデアですね^^
ありがとうございます。
とりあえずは、アジサイがこちらで咲いてくれない事にはどうにもならないので、まだちょっとかかるかもしれません。
夏バージョンは変えずにそのまま行こうと思っているのですが、今が暗い分、yukoさんの言うようにぱーっという印象になったらいいなと思っております。
いつもコメントありがとうございます。
2015/06/07 11:17 by 電脳高架橋 URL 編集
こんにちは
マンホール蓋好きにはたまらない画像です!
仙台のマンホールなのですね。
マンホール蓋の柄は地域ごとに違って面白いですよね(^_^)
2015/06/07 22:23 by 紫雲 URL 編集
Re: こんにちは
> お邪魔します~!
いえいえ、ようこそおいでくださいましたぁ!
> マンホール蓋好きにはたまらない画像です!
マンホール蓋好きだったのですね。
気にいってもらえたらよかったです。
> 仙台のマンホールなのですね。
> マンホール蓋の柄は地域ごとに違って面白いですよね(^_^)
そうなんです、仙台市のマークなんて紹介する機会はあまりありませんが、こうして見てもらえる機会があってよかったです。
地域によってマークも柄もちがって面白いですよね。ウンウン。
気づいている人はいるんだろうなと思いながら、日常見逃しがちだからこうして知っている人がいるとうれしいですね。^^
日本だと難しいでしょうけど、どこか海外でマンホールに猫が描かれていたりしたら、たまりませんね。
ちょっと場所が変わるだけでぜんぜん違ったりするマンホール、好きな人がいるとは。
コメントありがとうございます!
2015/06/08 06:42 by 電脳高架橋 URL 編集