2015/06/13
資福寺
資福寺に紫陽花を撮りに行ったのですが、まだ少ししか咲いてませんでした。蒸し暑くなってきたといってもやはり東北ってことか...

ほとんどがこんな感じ

アップでお見せするとこんな感じ

霧雨でレンズの水滴も小さい

まだ、咲いているほうかな?

ここらへんは小さくとも咲いてて、ちょっと優秀ゾーン

佇む紫陽花

色が微妙に変化

おっきいのや

ちっさいの
いろいろありました。
うーん、もう一度行くか?
でも、資福寺に駐車場がないんだよなぁ。
ご覧いただきありがとうございます。
明日からは資福寺付近で発見したくだらないことを短く書いていきたいと思います。
- 関連記事
-
- まちのぱあまやさん (2015/06/14)
- 資福寺 (2015/06/13)
- 謝罪... (2015/06/12)
スポンサーサイト
コメント
No title
こんにちは^^
紫陽花、咲き始めてますね!
一枚目の写真のその後がとても気になります。
アップの写真を見ると、何色のどのような形状のものなのか。
そんな想像も楽しいものですね。
白い紫陽花を(正確にはグリーンがかった白)お花屋さんで見かけましたが、一枚目の写真と同じような色味だったので
何気に蕾でも綺麗だなぁって思いました ^^
2015/06/14 09:52 by yuko URL 編集
Re: No title
> こんにちは^^
こんにちは!
そうですね、蕾でもきれいですね。
コメントいただくまで、カリフラワーに見えなくもないなんて思ってましたけど。^^;
どんな花が咲くのか? っていうのは特に植物を育てている人の楽しみでもありますよね。
カルミアツツジの蕾も不思議な形できれいでしたね。
2015/06/14 10:37 by 電脳高架橋 URL 編集
No title
そちらでも紫陽花が咲きだしましたね。
色づき始めはどの子も可愛らしいですね。
こちら地方は既に満開で、私も昨日あわてて撮りに行って来ました。
よかったら見に来てくださいまし。
2015/06/14 17:21 by らこさ URL 編集
Re: No title
> こんにちは。
こんにちは!
> そちらでも紫陽花が咲きだしましたね。
> 色づき始めはどの子も可愛らしいですね。
> こちら地方は既に満開で、私も昨日あわてて撮りに行って来ました。
> よかったら見に来てくださいまし。
ありがとうございます。
確かに可愛らしいですね。
これからドンドン咲くのが楽しみです。
卓上の紫陽花の他に、もっと紫陽花を堪能できそうですね。
楽しみにしています。
コメントありがとうございます。
2015/06/15 13:47 by 電脳高架橋 URL 編集