2016/03/03
ラーメンチケット29 『炭火焼き鳥 翔家』
今回のラーメンチケットは、仙台の北にある富谷町にある『翔家』さんで、『やきとり油そば』をいただきます。『翔家』さんは焼き鳥をメインにラーメンやご飯メニューなどを充実させた飲んでよし食べてよしのお店のようです。
もう一つ充実しているものがありますが、それは写真と共にあとでご紹介します。

『翔家』さんはN-1ドームというフットサルやテニスが出来るスポーツ施設がある場所の敷地内に、さまざまな飲食店なども同居していて、その中のあります。

こちらがお店。
入り口は狭そうな感じがしますが、実は中は結構広いですし、席自体もファミレスなみにゆったりとしています。

こんな感じ。
って、わかんないですよね。
お客さんがいるのであまりわかるように撮れませんでした。
ゴメンナサイ。

入ると、フィギュアたちがお出迎えです。
もう一つ充実しているのがこちらの『ワンピース』のフィギュアです。
最上段には海軍大将『赤・青・黄』と全部揃っていたと思います。
後ろから見るとマントに『正義』で判別つきにくいですけど。^^
ボン・クレーもアラバスタ編のとインペルダウンの囚人服のと二種類ありましたし、シロップ村でのクロネコ海賊団のブチなどマニアックどころもあってかなりの量。

写真中央のオレンジ色は悪魔の実(おそらく『メラメラの実』)もありましたよ。
場所的にはゴールデンイーグルスの練習場も近いと言うこともあるのか楽天関係もちょっとありましたよ。

メニュー。

こちらはラーメンメニュー。
トマトラーメンが気になる。

定食なんかも充実。

台湾まぜそばが上陸したらしいです。^^

こちらが『焼き鳥油そば』スープ付です。
スープの奥に見えるのはニンニクのおろしです。

ネギたっぷりに、炭火で炙った鶏肉、極太メンマに海苔、煮玉子。

スープはあっさりと中華スープ。
なかなか濃い目の味付けなので、このスープがうれしいです。

瑞々しいネギが食欲をそそります。
極太メンマも歯ごたえを残しつつも軟らかく仕上げられているので、極太でもおいしい。

メインの鶏肉は焦げ目が香ばしく、しっかりした噛み応えの鶏肉に旨味がたっぷり。
海苔もたっぷりでうれしいです。

煮玉子は黄身がトロッとしているところとジュクッとしている部分があって、楽しみが2倍です。

歯ごたえたっぷりの麺は食べ応えがあり、甘辛いけれど濃厚なタレが絶妙に絡んで美味しいです。
若干、甘めなのですがつけ添えのニンニクを入れると、味が変わってまた美味しい。
さらに、酢、ラー油などを入れるとさらに変わる。
そのどれもがおいしいので、自分なりの好みに味付けできる楽しみもあります。
少なめに見えますが、満足のいっぱい。
炭火で焼くので提供にちょっと時間がかかりますが、待つ価値ありの一杯でした!
ご覧いただきましてありがとうございます。
- 関連記事
-
- 写真『岩手に行く②』-早朝の迷子編- (2016/03/04)
- ラーメンチケット29 『炭火焼き鳥 翔家』 (2016/03/03)
- 写真『岩手に行く①』-不審者夜空を見上げる編- (2016/03/02)
スポンサーサイト